法人にとって保険は資金調達の手法であり、一つの金融商品です。
しかも、有事の際の資金調達方法であり、企業の存続を左右するものと言っても過言ではありません。
しかしながら、経営者にその自覚が非常に薄く、保険というものを軽く考えている傾向が強いのが現実です。

融資獲得は経営マターで何度も銀行と議論をするが、保険の契約や更改については、同等の重要性があるにも関わらず、事務処理的な対処をしている企業が多いのが現実です。保険に対する意識を変えなければ、有事の際に後悔することになると思います。

経営者や役員・従業員が死亡しても、建物や機械が破損しても、企業を取り巻く環境が大きく変化しても、決算書にマイナス影響を与えないのであれば、保険を掛ける必要はありません。保険はあくまでも財務リスク移転の手法でしかないのです。
決算書を守るために保険を掛けるのであって、人や物に掛けるものではないのです。
そこを勘違いしてしまうと、無駄な保険料ばかりを支払うことになったり、必要な保障を準備せず、事故が発生したときに後悔することになるでしょう。


使い方を間違えなければ安定経営を支える強力な武器になります。
個人の意思決定の基準を法人に持ってくること自体が大きなリスクです。個人の意思決定の基準はある意味、個人的な繋がりや人の好き嫌いでも構わないと思いますが、会社の保険選択の意思決定はあくまでも会社に最大価値を生み出すことが基準でなければなりません。
保険が適切に活用されていないということは経営が不安定な状態であることを意味します。

保険選択は経営マターであることを自覚し、自社にとって最適な保険は何なのか?をしっかりと理解することが必要であり、そのためには単なる保険商品や保険会社の選択ではなく、保険でカバー出来ないリスクも含めたリスクマネジメントの視点から適正提案を施してくれる保険代理店をしっかりと選択する必要があると考えます。

弊社のリスクコンサルタントは上記の様な事を十分に加味した上で、保険提案をさせて頂きますので、ご安心してお任せください。